令和7年度「石巻港」一斉清掃に参加しました
2025年11月11日、石巻港清港会が主催する令和7年度の石巻港一斉清掃が行なわれ、当社も石巻港湾企業の一員として
積極的に参加しました。当日は、沿道の草陰に隠れた空き缶、空き瓶、ペットボトルなどを丁寧に回収しゴミのないきれいな街づくりに取り組みました。当社は、今後とも近隣企業をはじめ地域の皆様と連携しながら石巻港の美化活動に協力し、住みよく働きやすい地域社会を目指して参りたいと考えています。
2025年11月11日、石巻港清港会が主催する令和7年度の石巻港一斉清掃が行なわれ、当社も石巻港湾企業の一員として
積極的に参加しました。当日は、沿道の草陰に隠れた空き缶、空き瓶、ペットボトルなどを丁寧に回収しゴミのないきれいな街づくりに取り組みました。当社は、今後とも近隣企業をはじめ地域の皆様と連携しながら石巻港の美化活動に協力し、住みよく働きやすい地域社会を目指して参りたいと考えています。


2025年11月8日から2日間、当社の生産拠点がある宮城県石巻市のセイホクパーク石巻において、東北サッカー協会主催による「第6回THFAセイホクカップ2025東北U-15女子サッカー選抜大会」が開催されました。当社は、東北地域の女子サッカーのレベル向上を目指し、「東北から日本全国へ、東北から世界へ」と羽ばたく選手を応援したいという想いから2018年の第1回大会から協賛を継続しています。今大会も東北6県から集った中学生(106名)が真剣な眼差しでピッチに
立ち、仲間と声を掛け合いながら熱く、ひたむきな姿でゴールを目指しました。当社は、東北6県のU-15女子選抜チームが地域の枠を越えて技術を競い合い、互いに切磋琢磨できる環境を提供し、地域社会のさらなるスポーツ振興と活性化を図りながら子どもたちの夢を応援して参りたいと考えています。


2025年10月5日、当社の生産拠点がある宮城県で開催された「第48回 全国育樹祭」においてセイホク株式会社(写真左)および西北プライウッド株式会社(写真右)が宮城県緑化等功労者として表彰され感謝状が授与されました。この表彰は、同県初の全国育樹祭の開催を記念し県内の森林保全・担い手育成・緑化推進・木材利用等で功績のある個人や団体に贈ら
れるものです。当社は、森の恵みを活かす「ものづくり」部門(木材産業の振興、県産材の需要拡大、木材を利用した伝統工芸品の製作、特用林産物の生産等)での受賞となり、多年にわたり宮城県産材の需要拡大に努めたことが高く評価されたものです。当社は、宮城県産材を活用した合板・パーティクルボード・LVL・CLTの更なる需要拡大を目指し、地域
経済の一層の発展に貢献して参りたいと考えています。


2025年8月1日から3日間、当社の生産拠点がある宮城県石巻市にて第102回「石巻川開き祭り」が開催され約13万人の来場者で賑わいました。初日は、港町を築いた先人や水難事故者を供養する川施餓鬼、東日本大震災で犠牲になられた方々の
冥福を祈る慰霊祭に多くの市民が足を運びました。2日目は、市内を流れる北上川で孫兵衛船競漕が開催50周年記念大会として盛大に行われ、市街地では市内の中学生などが独自の衣装をまとって華やかに踊るアクアカーニバルで熱気に包まれました。最終日には石巻中心部で小学生の鼓笛隊パレードと太鼓の音色に乗せた大漁踊りでお祭りを盛り上げました。
フィナーレでは、3,500発の花火が夜空と川面を彩り、石巻地方最大の祭典を締め括りました。当社は、歴史と伝統を誇り世代を超えて市民の皆様に愛されている「石巻川開き祭り」にこれからも継続して協賛し、地域社会の更なる発展に貢献
して参りたいと考えています。


2025年7月24日、当社がオフィシャルパートナー(プラチナパートナー)を務めるベガルタ仙台の武田英寿選手(MF8)とオナイウ情滋選手(MF27)のお二人がJリーグ(J2)の前半戦を終えた報告に当社の石巻総合事務所(宮城県石巻市)へ
ご来訪されました。お二人の選手からは、現在3位と好位置につけているのでJ2優勝に向けて熱く戦い抜きますとの決意表明を頂きました。当社は今年こそJ1に復帰してくれることを信じこれまで以上に全力で応援していきます。
頑張れベガルタ仙台!


2025年7月3日、当社のお取引先である石巻地区森林組合様が石巻市内において、広域合併50周年「感謝の集い」を開催
されました。本式典においてセイホク株式会社・西北プライウッド株式会社・セイホク物流株式会社は、地域材の需要
拡大に対する貢献及び木材のリサイクル事業に対する取り組みが高く評価され、石巻地区森林組合様から感謝状が授与
されました。セイホクグループは、今後とも石巻地区森林組合様との連携を深めながら、日本の森林整備と地域社会の
更なる発展に貢献して参りたいと考えています。


2025年6月1日、当社では夏の衣替えのタイミングに合わせて社員がより快適により安全に仕事ができる環境づくりを
目指しユニフォームを一新しました。新ユニフォームは、上下ともに通気性や吸汗速乾性に優れており、さらには着丈を
調整することで上着を外に出した状態を保つことを可能にし、暑さをより軽減できる仕様にしました。また、従来のヘル
メットから特殊なプラスチックを内側に施した安全性を担保しつつ軽くて通気性に富んだキャップにすることで放熱性を
高めると同時にヘルメットの重みによる頭部や頸部への負担をより軽減させました。当社では、今後とも夏の暑さ対策は
もとより職場環境の快適性向上に努め、業務効率化に繋げていきたいと考えています。


2025年5月28日、当社の生産拠点がある宮城県で開催される「第48回 全国育樹祭」(2025年10月4日から2日間)の開催
テーマである「次世代へ みどりのかけ橋 森づくり」に賛同し、合板・CLTなどの自社製品を協賛したことが評価
され、宮城県庁において全国育樹祭宮城県実行委員会会長である村井嘉浩宮城県知事(左写真左側)より感謝状が授与
(遠山常務取締役/左写真右側)されました。当社は、今後とも様々なイベントに積極的に参加し、緑豊かな明るい未来
の実現に向けて貢献して参りたいと考えています。


2025年5月22日、当社がオフィシャルパートナー(ゴールドパートナー)を務めるWEリーグ(女子プロサッカーリーグ)のマイナビ仙台レディースが、2024-25シーズンの全日程終了にともない、齊藤彩佳選手(GK1)と佐々木美和選手(MF30)のお二人がチームを代表し当社の石巻総合事務所(宮城県石巻市)へお越しになり今シーズンの戦績やチーム
状況などを報告され来シーズンの巻き返しを誓われました。今シーズンはリーグ戦最下位となりとても悔しい思いをしましたが、来シーズンは多くの勝ち星を挙げてくれることを期待し応援を続けていきます。がんばれマイナビ仙台レディース!


2025年4月26日、当社は、生産拠点のある宮城県石巻市内のセイホクパーク石巻(石巻フットボール場)で開催された2024-2025WEリーグカップ(女子プロサッカーリーグ)のマッチデースポンサー(マイナビ仙台レディースVS三菱重工浦和レッズレディース)を務めました。この試合では、子供たちによるスタジアムMC・ピッチリポーター・グッズ販売員・
入場ゲートでのチケットチェック・エスコートキッズ・試合開始前のキックイン(始球式)などのお仕事を体験して
もらい、緊張しながらも真剣に取り組む姿がとても印象的でした。当社は、今後も本会のようなイベントに積極的に
参加し、子どもたちの笑顔が溢れる地域社会の発展に貢献して参りたいと考えています。

