<みなとモデル二酸化炭素固定認証制度とは>
東京都港区内で建てられる建築物等に国産木材の使用を促すことで、同区内での二酸化炭素固定量の増加と国内の森林整備の促進による二酸化炭素吸収量の増加をはかり、地球温暖化防止に貢献する制度です。
この制度は、港区と「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する協定」を締結した自治体から産出される協定木材の使用を特に推奨しています。こうして都市での木材利用と山側での森林整備を促進するための仕組みとして誕生したのが「みなとモデル二酸化炭素認証制度」です。また、この制度を進めるため両者は、伐採後の再植林を保証する協定を締結しています。
セイホクおよび西北プライウッドでは、「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」に登録されており、協定自治体である宮城県石巻市の登録事業体となっておりますので石巻市産材の合板・パーティクルボード・LVLがご案内できます。
詳しくは
・みなとモデルセイホクページ
・みなとモデル西北プライウッドページ
◆みなとモデル二酸化炭素固定認証制度に登録されている当社製品◆

いしのまき産100%構造用合板
全層石巻市産材で構成された合板
樹種 |
: |
石巻市産スギ |
厚さ |
: |
9.12.15.18.24.28.30.32mm |
標準寸法 |
: |
910×1820mm
910×2430mm
910×2730mm
910×3030mm
1000×2000mm
1000×2430mm
1000×2730mm
1000×3030mm
※その他さね加工サイズ
※他樹種・他サイズあります。 |
ホルムアルデヒド放散量:F☆☆☆☆ |
CO2固定量:0.576t-CO2 |

いしのまき産100%LVL
スギ・アカマツ・スギ+アカマツの樹種で安定した強度のLVL
樹種 |
: |
石巻市産スギ・アカマツ |
厚さ |
: |
25-200mm |
長さ |
: |
1800-6100mm |
幅 |
: |
25-455mm
※他樹種・他サイズあります。 |
CO2固定量:0.576t-CO2 |

いしのまき産100%パーティクルボード
マンション置床や家具として最適
樹種 |
: |
石巻市産スギ |
厚さ |
: |
9.12.15.18.20.25.30mm |
長さ |
: |
1820-3030mm |
幅 |
: |
910-1820mm
※他樹種・他サイズあります。 |
CO2固定量:1.1t-CO2 |
詳しくはセイホク株式会社/営業本部(TEL:0225-22-6511)までお問い合わせください。 |